さぁさぁ。今回は、大好きなカメラについての記事を書きます!
ソニーのα6300を買ったボクでしたが、レンズキットのレンズに限界を感じたので
何を買うか迷った挙句、SONY SEL35F18を買いました〜。
*詳しくはこの記事も見てね

ので使ってみたレビューを書いてみたいと思います!
レビュー・感想
夜の撮影が明るい件
まず、なんといってもコレの為にF1.8のレンズを選んだんですよ。(*F値が低いほど明るく撮影できる)
申し訳ないですが付属のレンズキットじゃ夜のロマンチックな撮影はできませんからね。
背景がボケる件
そして、F値が低い恩恵はもう一つあってやはり、ボケですよね。
F値を全開放して1.8で撮れば被写体以外がほどよくボケてくれます。俺って写真うまいのかなぁ〜!って勘違いしそうになりますね。
(*コレ最近撮った画像)
とりわけ、テンション上がります。このボケも付属のレンズキットじゃ表現できないですからね。
画角的に使いやすい件
焦点距離35mm(*焦点距離イメージでは52.5mm)ですから画角的に撮りやすいです。
しかし、1m以下の距離で撮影する場合は、撮りづらいときもあります。車内など、ごく稀に←
解像度もいい感じな件
Gレンズやカールツァイスレンズを使ったことないので、生意気なこと言えませんが普通に画質綺麗です。
ちなみに手ぶれ補正も入ってるので動画もいい感じで撮れますよ!
まとめ
以上のことから、付属のレンズキット抜かして初めて買うNEX/αシリーズのレンズとして SONY SEL35F18は、間違いないと思います。異論を唱える人もいますがw
コスト的にみても3~4万前後ですしね。
ボクは、このレンズを1個目で買って間違いなかったと思っています。
あとがき
しかし、さらに欲が出てきてしまったボクは、もっと背景をガッツリボカした写真や動画が撮りたいので SEL50F18のレンズを買おうと企んでいます。笑
もっと、写真上達したいですね^^
*次はコチラの記事をお読みください。





